お香棒形10本入り 白檀の香り のお香レビュー

その他

香彩堂さんのお手軽シリーズ、お香棒形10本入り。

公式には、”伝統的な深みのある重厚な白檀にシプレー調をミックスした香り。”のキャッチフレーズ。

良い意味でアレンジの少ない、ピュアで甘やかな白檀。

出かけた先で、たまたま出会ったのが、これ。

お店の人が、無メーカーといっていたけど、調べてみたら、香彩堂さんだった。

お土産用狙いっぽい価格とサイズ感。

香りは、ピュアで飾り気のない、オリエンタルな甘い白檀。

白檀って何だろ?

香木から線香、塗香まで、色々試したけど

なんだかどれも全然違くて、結局正解がわからない。

その中で、一つの正解として私がもっている基準が、お寺にあるぶっとい線香の香り。

あのぶっとい線香も、お寺によって匂いは違うのだろうけども。

日本の甘い白檀のお香は、甘いけどしつこくなく、香木感があって洗練されているような印象だ。

それに対して、インド香の白檀の甘さは、香木感のない、こってりした甘さを感じる。

木ってこんな甘いんだ…って思わせる。

そして、前述のお寺のぶっといお香は、このインド香に近い甘さを感じる。

これを、家庭用にちっちゃくしたのが、このお香棒形10本入りの白檀の香り、という印象だ。

私はもっぱら日本のお香ばかりを好んでいるが、私が持っているお香にはあまりない系統だ。

日本のお香でこの系統に出会えたのは嬉しい。

私が知らないだけなのかもしれないけども。

ただ、薫きすぎると、ちょっと気持ち悪くなる…。

まぁ気分でたまに薫きたくなるので、一つ持ってて味変するときに使うのは全然あり。

冬の寒い日に、まったり薫きたい。

タイトルとURLをコピーしました