Xiang Do ホワイトセージ のお香レビュー

Xiang Do(松栄堂)

松栄堂さんのカジュアルライン、Xiang Do(シァンドゥ)のホワイトセージ。

公式には、”秘められた野生の力―砂漠に自生する薬草、爽やかな青み” のキャッチフレーズ。

薬草っぽさが抑えられたマイルドな香りで、ホワイトセージ入門に打って付け。

凄く曖昧な紹介からはじめてしまったのだが…

先に言っておく

私は、これ、ダメだった…。

先に言っておく

多分、このXiang Doがダメとかじゃなくて

私自身がホワイトセージの匂い自体が、ダメなんだと思う。

過去に、他のホワイトセージのお香もいくつか試していているが、軒並みダメだった。

ホワイトセージはいい香りだ、という方も多いので私

が試したお香達が全部ハズレだっただけで、きっと本当はいい香りなんだと思っていたのだが

今回で確信に変わった。

Xiang Doのような、癖のないラインナップでもこれなら

もう私は、ホワイトセージは駄目なのだ。

ホワイトセージ、どうしても、ワ○ガのにおいがする。

Xiang Doも、もう薫く前からダメだった。

でも、炊いてみた。

でも、ダメだった…。

なんだけど、他のお香と違ったのは

薫いた後にワ○ガ感が薄まったということ。

「あ、なんかちょっといいかも」

と一瞬思ってしまったくらい。

ちなみに旦那は生のセージを薫いたことがあるらしいが、一緒の香りと言っていた。

だから多分、ホワイトセージ自体が好きな人にとっては、きっと良質なお香なんだろう。

ちなみに、ストレスが溜まっていると、ワ○ガに感じるとか感じないとか。

私、そんなにストレス溜まってるのかなぁ…。

タイトルとURLをコピーしました