松栄堂のカジュアルライン、Xiang Doのラベンダー。
公式には、”心のやすらぎ-淡紫に霞むラベンダー畑。甘さをおさえた新鮮な香り。” の説明区。
ラベンダーっぽさはなく、甘いデザートのようなお香。
Xiang Doシリーズはほとんど試したが、再現度が高いものと、低いもののギャップが結構激しいと感じる。
基本的には再現度高くてピュアでナチュラルで、好印象なのだが、ハズレはどれも甘い。
何故か、甘い。
そしてこのラベンダーも、甘い。
ラベンダーというと、甘くないハーブっぽい花の香りを思い浮かべるが、これは全くラベンダーがいない。
強いわけではないが、デザートっぽい甘い香りしかしない。
Xiang Doシリーズの中で再現度が低いもの… パロサント、シトラスあたりも、結構全く同じような甘いお香だった。
なので最初、シトラスと間違えたのかと思った。
う〜ん… 何故、甘くなってしまうのだろうか…。
救いなのは、甘いだけで決して臭いわけではないというところだ。
なので、仮に買った後イメージ違いがあったとしても、まぁデザート代わりに薫くかぁ〜という具合の方向転換は可能だと思う。
ラベンダーの癒しを求めている人には向かないが、デザート代わりの甘いお香としては、良いのかもしれない。