松栄堂のカジュアルライン、Xiang Doのローズ。
生の薔薇を感じさせる、ピュアで瑞々しい香り。
公式には、”その甘やかな余韻-みずみずしい朝摘みの薔薇、芳醇な甘さ。” の説明区。
薔薇のフレグランスには、あまり良い印象はない。
その特徴的な香りと、合成香料が相まってか、いわゆる芳香剤臭さを感じるからだ。
ちゃんとしたお高い生花の香りはあんなに良いのに、市販の薔薇のフレグランスは、なんだか安っぽい薔薇を再現した感じになっていて、残念な気持ちになる。
Xiang Doシリーズは再現度が高いものが多いので、このローズのお香には期待したいところ。
火を付けてみると…
キツすぎない瑞々しい生花の薔薇の香りが漂う。
これはいい、期待通りだ。
今まで嗅いだ薔薇のフレグランスの中で、1番再現度が高い。
上述の通り、ちゃんと生花の香りだ。
乾燥していない、瑞々しさを感じる花の香りだ。
変な味付けも芳香剤臭さもない、ピュアな香りを再現している。
そして安っぽいただきついだけの花ではなく、上質上品な花を再現しているようなところも、とても好印象だ。
Xiang Doシリーズのロータスにも同じような瑞々しさを感じたが、この生花のような瑞々しいお香は、他に出会えていない。
薔薇のお香は、あまり興味がなかったが、「あ、薔薇のお香ってこんなにいいんだ」と感じさせてくれた。
朝摘みの薔薇… 公式の文句どおり、朝に優雅に薫きたい。
薔薇の香りが好きな方はもちろん、薔薇のお香が初めての方にも、是非手に取ってほしい。