淡路梅薫堂さんの、柔和甘茶香。
甘茶とフランクインセンスの香り。
フラキンセンスの香りを日本人好みに甘くまとめていて、どこか和菓子感を感じる。
これも、別のお香を買った際に、慈悲甘茶香と一緒にお試しで付いてきたものでしたが、当たりでした!
甘茶&白檀&フラキンセンスの香りとのことで、お香のフラキンセンスはこれまた初めてでした。
私の好物のワードしかないです。
フラキンセンスの樹脂を炙って香りを楽しむ “樹脂香”は、毎日のようにやっていて
フラキンセンス自体はかなり馴染みのある存在なんだけど
お香、となるとこれまたちょっと違いますね。
炊いてみたところ、ん〜良いです!
慈悲甘茶香同様、甘いの好きな私にはささります。
ただ、フラキンセンスの香りに関しては
普段フラキンセンスの樹脂香でその純粋な香りをダイレクトに楽しんでるせいか
フラキンセンスとしてはちょっと物足りない気がしてしまいました。
まぁちょっと奥にフラキンセンスいるよね、みたいな。
慈悲甘茶香が良すぎたので、「甘茶にフラキンセンスいるか…?」と思ったのが正直なところ。
が、これは、ほかのフラキンセンスのお香を炊いても同じ感想なので、本当私個人の趣向だと思っておくれ。
まぁ日本の線香のフラキンセンスは、優しいんだろうね。
線香のフラキンセンスが好きで、くどくないやつが欲しい方にはうってつけだと思う。
そして、お香全体としては、馴染みやすい優しい甘い香りなので、普通に甘いの好きなら、好きになると思います。
コメント